スマートフォンやタブレットの液晶パネルのタッチパネル動作を自動的に実行する装置です。
指先を疑似的に実現するため、押速・押圧の調整が可能です。
PCと接続し、各動作のシナリオをVB等で作成して動作させます。
各種動作はコマンド形式になっているので、容易にプログラムできます。
静電容量式タッチパネル対応ですが、押圧の調整により抵抗膜式タッチパネルまたはキーボタンの操作も可能です。
画像の装置は210×130 (mm)サイズのタッチパネルの操作が可能ですが、サイズの大きなパネルも個別対応いたします。
打鍵方式 | ソレノイド方式 |
---|---|
打鍵範囲 | 210 × 130 (mm) (ユーザー仕様により変更可能) |
移動速度 | X軸:100mm/s Y軸:50mm/s Z軸:50mm/s R軸:120度/sec |
定格電圧 | AC100V |
寸 法 | W350 x D320 x H900 (mm) |
制御入力 | USB |
タッチパネル全操作
スピン(L R)
ピンチアウト、ピンチイン
フリックとダブルタップ